エアコンの室外配管、ボロボロになっていませんか?

劣化したエアコン配管

写真のようにエアコン室内機と室外機をつなぐ配管が劣化しボロボロになっていると、熱交換効率が著しく落ちることになり無駄な電気代がかかるだけでなく、エアコンに負荷がかかり早期故障につながる可能性があります。

熱交換効率が落ちる

エアコンの仕組みを理解すれば熱交換効率が落ちる理由がわかります。

エアコンの室内機と室外機の中および、それをつなぐ冷媒配管の中をガスが循環しています。「ガス」と言ってもずっと気体状態ではなく、気体になったり液体になったり状態変化を繰り返しているので正確には冷媒ガスと言われます。冷房時、冷たくなった冷媒ガスが配管を通って室内機に送られ、室内機上部から吸い込んだ熱い空気がその冷たい場所を通ることで熱交換が行われ冷たい風が出てきます。つまり、かなり冷たい状態の冷媒ガスが室内機に達していないといけません。

ここで、写真のように配管周りの断熱材が劣化していると、冷媒ガスが室内機に到達するまでにその部分で暑い外気との間で熱交換をしてしまいます(冷媒ガスの温度が上がってしまいます)。熱交換は温度差が大きいほど効率的なので、室内機側で熱交換する時に効率が下がってしまうのです。

熱交換効率が落ちるということはその分部屋内の温度を設定温度までもっていくのに時間がかかり、余分にエアコンを運転させなくては行けなくなり、結果的に電気代もかかります。

早期故障につながる

運転時間が長くなれば必然的に摩耗も早くなりエアコンの負荷も大きくなり早期故障につながる可能性があります。

また配管劣化を放置していると冷媒配管に小さな穴があき、どこから冷媒ガスが漏れてエアコンが効かなくなってしまうことも稀にあります。

早急に修理を。横浜市周辺対応します。

設置して数年のエアコンでも設置環境によっては室外配管がボロボロになってしまっていることがあります。まだエアコンを交換する予定もないのであれば、配管だけでも修理しておきましょう。

配管周りの断熱処理だけならDIYでも修理可能かもしれませんが、適切な材料を使わないと仕上がりが極端に悪くなったり、修理してもすぐにまたボロボロになったりします。さらに配管の中には高圧のガスが通っていますので、狭い場所での修理だったり、高所での修理の場合はそれなりの慎重さが求められますので、できればエアコン工事業者への依頼しましょう。

横浜市、川崎市周辺であれば当社でも修理対応可能ですのでお気軽にご相談ください。

エアコン修理詳細ページはこちら

【無料見積は電話・WEBよりお気軽にどうぞ】

080-5453-9595

代表直通:電話受付 8:00〜20:00

WEB見積はこちらから

電話
問合わせ